
李在明(イ・ジェミョン)大統領と石破茂首相は17日(現地時間)、初の韓日首脳会談を行い、韓米日協力および韓日協力を強化することで合意した。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記がロシアへの3度目の派兵を決定した中、韓米日の安全保障協力を拡大することで意見が一致したのだ。
主要7ヵ国首脳会議(G7サミット)に出席中の李氏は同日、首脳会議が開催されているカナダ・アルバータ州カナナスキスの会議場で石破氏と30分間会談を行った。李氏は「(韓日両国は)まるで前庭を共有する隣家のように切っても切れない関係だ」とし、「互いに協力し、互いに役立つ関係に発展していくことを期待する」と述べた。
石破氏は「国際情勢は非常に厳しさを増している」と述べたうえで、「日韓の連携、協力が地域のため、世界のために非常に大きな力となることを期待する」と述べた。
大統領室は「両首脳は北朝鮮問題を含む地域のさまざまな地政学的危機に対応していくために、韓米日協力を継続・発展させ、韓日間でも協力を深化させることで意見が一致した」と強調した。そして、「シャトル外交の再開に対する意志を再確認した」と付け加えた。韓日国交正常化60年を迎え、両首脳の定期的な相互訪問を再開することにしたのだ。
大統領室関係者は、歴史問題については、「歴史問題は適切に管理し、協力の分野をさらに広げて未来志向の関係を築いていこうという点で大筋の共感があった」と明らかにした。李氏は同日、G7サミットの日程を終えて帰国した。
朴訓祥 tigermask@donga.com