Go to contents
로그인
회원가입
구독신청
보이스 뉴스
PDF
스포츠동아
VODA
VOSS
비즈N
우먼동아
Editions
日本語
한국어
English
中文 (簡体)
中文 (繁体)
トップニュース
経済
社会
政治
国際
スポ-ツ
文化
社説
コラム
国際
ホワイトハウス「トランプ大統領、金正恩氏との進展を望む」、親書受領拒否の北朝鮮に融和メッセージ
米ホワイトハウスは11日(現地時間)、「トランプ大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記との書簡交換に依然として前向きだ」と明らかにした。北朝鮮が最近、トランプ氏の親書受領を拒否したとの報道を否定しなかったことで、米朝間の対話の扉を開けているとの立場…
Jun. 13, 2025 09:55
米中、レアアース輸出制限の解除に向けた枠組みに合意
米国と中国は10日(現地時間)、英国ロンドンで開催された2度目の閣僚級貿易協議で、中国のレアアース(希土類)輸出制限を解除するための「枠組み」設置に合意した。先月スイス・ジュネーブで行われた閣僚級協議では、両国は90日間の関税率大幅引き下げに合意したものの、…
Jun. 12, 2025 08:54
米国防長官と次官、「アジア太平洋同盟国は防衛費増額を」「中国の戦争準備許さず」
米国が、第2次トランプ政権の国防政策方針を実行するための国家防衛戦略(NDS)の策定に着手する中、中国に対する軍事的圧力への同調を再度求めた。韓国を直接言及することはなかったが、アジア諸国の防衛費増額の必要性と米軍の「最大限の柔軟性」を強調し、在韓米軍の役割…
Jun. 12, 2025 08:53
トランプ大統領誕生日の軍事パレードに70トンの戦車28台
米陸軍創立250年とトランプ大統領の79歳の誕生日を記念し、14日にワシントンで開催される大規模軍事パレードに、重量が1台約70トンに達するエイブラムス戦車28台が動員されるという。ワシントンの道路の最大許容重量(約36トン)のほぼ2倍に達し、損傷時の復旧費…
Jun. 11, 2025 07:53
レオ14世「排他的な政治的ナショナリズムは許されない」
「国境を開き、壁を取り払い、憎しみを追い払ってほしい」史上初の米国出身であるローマ教皇レオ14世が8日(現地時間)、即位1ヵ月を迎えた。教皇は同日、バチカンのサンピエトロ広場で行われた聖霊降臨祭のミサで、「愛があるところには、偏見の入り込む余地はなく、隣人と…
Jun. 10, 2025 08:05
ウクライナ兵士を救ったGalaxyスマホ、「ケースが破片を止めた」
ロシアと戦争中のウクライナ兵士が、サムスン電子のスマートフォン「Galaxy S25 Ultra」によって命を救われたという話が伝えられた。8日(現地時間)、サムスン電子ウクライナの公式ウェブサイトの「Galaxy S25 Ultra」レビュー欄によると、現…
Jun. 09, 2025 08:19
トランプ大統領「正気じゃなくなった」、マスク氏「恩知らず」
トランプ米大統領と起業家のイーロン・マスク氏の「蜜月」が約1年で突然の破局を迎えた。トランプ氏の減税法案をめぐって対立が激化し、5日(現地時間)、両者は個人攻撃も辞さない泥沼の争いを繰り広げた。この過程でトランプ氏は、マスク氏が所有する企業との政府契約を破棄…
Jun. 07, 2025 09:43
米中首脳が90分間電話会談、レアアース・台湾問題で隔たり埋まらず
トランプ米大統領と中国の習近平国家主席が5日(現地時間)、今年2月に始まった米中関税戦争後初めて電話会談を行ったが、両国間の意見の隔たりは依然として大きいとの観測が流れている。電話会談の直後に高官級の貿易交渉再開が発表されたが、具体的な合意事項はなかった。代…
Jun. 07, 2025 09:42
レアアース規制の中国、生産・販売の全過程を監視
トランプ米政府との通商戦争で、サマリウムやジスプロシウムなど主要レアアース7種に対する輸出規制という対抗カードとして切り出した中国が最近、レアアースの生産から最終販売まで事実上全過程を監視する追跡システムを開発して稼動していると、ロイター通信が4日報じた。中…
Jun. 06, 2025 08:27
トランプ大統領、「ハーバード大学の新規外国人学生、6ヵ月間入国禁止」
トランプ米大統領は4日、ハーバード大学が外国人学生の違法行為に関する情報を連邦政府に提供せず、国家安全保障が脅かされているとし、ハーバード大学に入学するために米国に渡航予定の外国人学生および研究者の入国を6ヵ月間禁止する「布告」に署名した。現在ハーバード大学…
Jun. 06, 2025 08:26
オランダ連立政権、移民政策めぐる対立で11ヵ月で崩壊
昨年7月に発足したオランダの連立政権が、移民政策をめぐる連立内の対立により、発足から11ヵ月で崩壊した。オランダ史上最も短命な内閣となった。政界の混乱も続く見通しだ。AFP通信などによると、オランダ第1党の極右政党「自由党(PVV)」のウィルダース党首は3日…
Jun. 05, 2025 08:48
中国レアアース輸出制限が世界の車生産を直撃、業界「生産停止は時間の問題」
米国との関税戦争に対抗するかたちで、中国がレアアース(希土類)などの重要鉱物の輸出を規制し始めたことで、世界の自動車メーカーが生産停止の危機に直面していると、ロイター通信が3日報じた。ニューヨーク・タイムズ紙は「米中の関税戦争が、より致命的な供給網の制御へと…
Jun. 05, 2025 08:47
ウクライナとロシアが2回目の直接協議、停戦合意に至らず
2日、トルコ・イスタンブールで行われたロシアとウクライナの第2回停戦交渉は、戦争捕虜の交換にのみ合意し、約1時間で終了した。停戦に関する核心的な議論は、双方の立場の違いが明確になっただけで進展はみられなかった。AP通信やキーウ・インディペンデントによると、今…
Jun. 04, 2025 09:13
スウェーデンへの養子縁組に韓国や中国から人身売買の疑い、スウェーデン政府機関の調査で実態浮き彫りに
韓国や中国などからスウェーデンに養子として迎えられた子どもたちの中に、人身売買を含む違法な養子縁組の事例があったとして、同国で「国際養子縁組を禁止すべきだ」という声があがった。AP通信などによると、スウェーデン政府機関の養子委員会のアンナ・シンガー(Anna…
Jun. 04, 2025 09:13
米国の対中規制で米企業が悲鳴、エヌビディアの売上に暗雲
米国の中国に対する半導体規制により、米エヌビディアが今年の売上目標を達成できない可能性があるとの見通しが示された。米国の半導体製造装置メーカーの第1四半期(1~3月)の中国売上比率も縮小した。米国の対中半導体規制がむしろ中国企業の国内市場での立場を強化すると…
Jun. 04, 2025 09:12
ビクター・チャ氏「韓国、在韓米軍の調整拒否なら全面撤収も」
韓国の新政権が在韓米軍の「戦略的柔軟性(strategic flexibility)」を受け入れない場合、トランプ米政権が在韓米軍の全面撤収を決断する可能性があるという警告が出された。米戦略国際問題研究所(CSIS)韓国部長のビクター・チャ氏は、CSISの公…
Jun. 04, 2025 09:11
ウクライナ版「トロイの木馬」、ドローンでロシア戦略爆撃機41機破壊
ウクライナが1日(現地時間)、ロシア本土の5つの空軍基地を無人機(ドローン)117機で奇襲攻撃した。この攻撃により、ロシアの戦略爆撃機Tu-95やTu-22など計41機を破壊し、少なくとも70億ドル(約9兆6600億ウォン)の被害を与えたという。ウクライナが…
Jun. 03, 2025 08:51
北朝鮮、スマホで洗脳-監視…「オッパ」と打つと「同志」に自動変換
英国のBBCが、北朝鮮のスマートフォンに韓国語の表現を検閲して利用画面を定期的にスクリーンショットで保存する機能があるとし、「北朝鮮がスマートフォンを通じて『ジョージ・オーウェル方式』で人々を洗脳している」と報じた。ジョージ・オーウェルは小説『1984』で、…
Jun. 03, 2025 08:51
「親のコネ」疑惑が浮上した反トランプ中国人留学生
「世界は信念よりも深い、共通のヒューマニティによって結びついている」先月29日、米ハーバード大学の卒業式で学生代表としてスピーチを行った中国人留学生の蒋雨融さん(25・写真)は、込み上げてくる感情を抑えながら7分間、スピーチを続けた。蒋さんは、「相互に繋が…
Jun. 03, 2025 08:51
トランプ米大統領、退任するマスク氏に「金の鍵」贈呈
トランプ米大統領が、政府効率化省(DOGE)を率いてきたイーロン・マスク氏の退任を記念して、金の鍵をプレゼントした。しかし最近、トランプ氏が意欲的に推進している減税法案をマスク氏が真っ向から批判するなど、両者の「ブロマンス」は以前ほどではないという声もある。…
Jun. 02, 2025 09:52
もっと見る
トップニュース
韓国軍合参「12日に北朝鮮の騒音放送聞こえず」、スピーカーなど設備は撤去せず
「3大特検」候補6人に絞られる、李大統領が14日までに任命
ホワイトハウス「トランプ大統領、金正恩氏との進展を望む」、親書受領拒否の北朝鮮に融和メッセージ
HD現代重工業、フィリピンの遠海警備艦1番艦を進水
韓国スーパーコンピューターの性能は世界9位、保有台数では世界7位
ロボット犬「スポット」がAGTで切れ味抜群のダンス! 審査員全員「イエス!」
オピニオン
社説
手紙を書いたトランプ大統領、拡声器を止めた李大統領…韓米の対北朝鮮政策の調整から
コラム
42歳で証明した「ハッピーエンド」、芸術には年齢も経歴もない