Go to contents

韓日中首脳会談の来月ソウル開催で調整、中国が提案

韓日中首脳会談の来月ソウル開催で調整、中国が提案

Posted April. 06, 2024 08:46,   

Updated April. 06, 2024 08:46

한국어

韓日中首脳会談が来月末、ソウルで開催される方向で調整されている。中国側が早急な首脳会談開催の意向を先月、韓国側に提案したという。来月、韓日中首脳会談が開催されれば、2019年12月以来4年半ぶり。韓日中は、4月10日投開票の韓国総選挙が終わった後、高官級協議を経て、具体的な日程や議題などを確定する方針だという。

5日、複数の政府筋によると、中国側は先月、韓国当局に早急に韓日中首脳会議を開催することを提案した。韓日当局は3ヵ国の首脳が早く会うことに前向きな立場だったことから、中国側の提案後、首脳会談の開催議論が急浮上したという。

韓日中首脳会談は昨年下半期に開催される方向で進められていた。しかし、中国当局が消極的な姿勢で一貫したため、実現しなかった。中国は当初、米中対立の激化で韓日に接近しようとしていたが、米中首脳会談など米国との対話ムードが続くと、韓日との会談に消極的な姿勢に変わったという。

その後、先月、中国が再び韓日中首脳会談を推進する意向を示したのは、結局、米国との対立が最近再び激化したためとみられる。政府筋は、「台湾問題や輸出統制などをめぐる米中対立の溝が深まると、中国が再び韓日に接近しようとするのではないか」と話した。また、6月以降は韓日中首脳の多国間会談などの日程が多いため、遅くともその前に会わなければならないという点で、3ヵ国の共感もあったという。

韓日中首脳会談が開かれれば、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と中国の李強首相、岸田文雄首相がソウルで会談する。一部では、3ヵ国首脳会談を機に中国の習近平国家主席の年内訪韓の可能性にも注目している。ただし、政府筋は、「今の状況では年内訪韓は難しいと思われる」と伝えた。


申晋宇 niceshin@donga.com