Go to contents

今年の医学部定時合格者10人中8人が「1浪以上」

今年の医学部定時合格者10人中8人が「1浪以上」

Posted April. 05, 2024 08:52,   

Updated April. 05, 2024 08:52

한국어

2024学年度の医学部定時合格生10人中8人は、1浪かそれ以上の「多浪生」であることが分かった。また、医学部の全体定時合格者の62.5%は首都圏高校出身の学生だった。

4日、国会教育委員会の最大野党「共に民主党」の姜得求(カン・ドゥクグ)議員が、政策研究団体「教育ラボ公共場」と公開した「2024学年度の医学部定時募集合格者の分析結果」によれば、全国40校の医学部のうち、資料を提出した33校で、高3の在学生出身の合格者は前年より8.1%減の17.9%だった。これは、この5年間で最も低い数値だ。高校3年生の合格者は、2020学年度は21%、2021学年度は18%、2022学年度は20.4%、2023学年度は26%だった。

浪人合格者は39.6%で、昨年より4ポイント減ったが、3浪以上は10.7ポイント増の39.7%と集計された。これを巡り、主要大学自然系列の在学生らが、仮面浪人やN浪で医学部に移った結果だという分析が出ている。実際、医薬学系列を除いた主要大学自然系列の自主退学生は、2019年の1118人から2022年は1699人に増えた。

地域別では、首都圏出身の合格者が全体合格者3人に2人の割合だった。また、合格者の41.9%はソウル出身だった。全国の市郡区別に分析すれば、ソウル江南区(カンナムグ)出身が20.8%で最も多かった。


イ・ムンス記者 doorwater@donga.com