Go to contents

18日の韓米日首脳会談で韓米・韓日会談も調整

18日の韓米日首脳会談で韓米・韓日会談も調整

Posted August. 14, 2023 08:20,   

Updated August. 14, 2023 08:20

한국어

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が、18日(現地時間)に米大統領専用の山荘「キャンプデービッド」で行われるバイデン米大統領、岸田文雄首相との韓米日首脳会談に出席するために、17日に出国する。3ヵ国首脳は昼食会、共同記者会見を行った後、3ヵ国首脳会議を定例化し、先端技術、サプライチェーン(供給網)・エネルギー協力を強化する内容を盛り込んだいわゆる「キャンプデービッド宣言」を発表する計画だという。

金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長は、龍山(ヨンサン)大統領室で行われた記者会見で、「3ヵ国首脳は、韓米日首脳会談開催のためだけにキャンプデービッドに集まり、史上最も長い時間を共に過ごすことになる」とし、「今回の会議を通じて、インド太平洋地域の協力体として明確な独立性を獲得することになる」と強調した。3ヵ国首脳会議の定例化の可能性を強く示唆した発言だ。

金氏は、3ヵ国首脳会議の成果として、△韓米日安全保障協力の骨子の構成及び制度化、△北朝鮮の核など域内の共同の脅威への対応・3ヵ国安全保障協力の強化、△先端技術・サプライチェーン・エネルギーなど3ヵ国経済安全保障パートナーシップの強化、△韓米日3ヵ国のインド太平洋地域の中心的役割の遂行などを挙げた。政府関係者は、「北朝鮮が弾道ミサイルと核の脅威を実質的に高めているため、北朝鮮を明示した共同対応が盛り込まれるだろう」と話した。また、ウクライナ戦争に対する韓米日3ヵ国の持続的な協力についても議論されるという。日本の福島第一原発の処理水の海洋放出問題は議題に含まれていない。18日午後、尹大統領は帰国する。


張寬錫 jks@donga.com