来年度教育予算が初の100兆ウォン突破、幼小中は18.8%増…大学は2%増額
Posted August. 31, 2022 08:45,
Updated August. 31, 2022 08:45
来年度教育予算が初の100兆ウォン突破、幼小中は18.8%増…大学は2%増額.
August. 31, 2022 08:45.
by 朴星民 min@donga.com.
来年度の予算案に反映された教育部の総支出(予算+基金)が、今年より13.6%(12兆2191億ウォン)増の101兆8442億ウォンに編成された。教育部の総支出が100兆ウォンを超えたのは、今回が初めてだ。ただ、相当額が各市道教育庁に配分される地方教育財政支援金(交付金)であるため、幼稚園や小中高校と大学間の予算の不均衡が深刻化しているという指摘が出ている。30日、教育部によると、2023年度予算案のうち幼児及び小中等教育に策定された予算は82兆4324億ウォンであることが分かった。このうち77兆2805億ウォンは、各市道教育庁に配分される交付金だった。交付金は内国税の20.79%と教育税の一部で構成される。税収増加の影響で、来年度交付金は今年比18.8%(12兆2210億ウォン)増えた。一方、大学教育予算は12兆1374億ウォンが策定され、今年比2.0%(2365億ウォン)増に止まった。学齢人口の減少にもかかわらず、幼稚園や小中高校の予算は増え、大学予算は大幅に増えない現象が現れている。このため政府は先月、「高等・生涯教育支援特別会計」を作り、交付金の一部を大学に回すことにしたが、その規模は3兆ウォン台にとどまり、「予算非対称」の解消には力不足だという指摘が出ている。
한국어
来年度の予算案に反映された教育部の総支出(予算+基金)が、今年より13.6%(12兆2191億ウォン)増の101兆8442億ウォンに編成された。教育部の総支出が100兆ウォンを超えたのは、今回が初めてだ。ただ、相当額が各市道教育庁に配分される地方教育財政支援金(交付金)であるため、幼稚園や小中高校と大学間の予算の不均衡が深刻化しているという指摘が出ている。
30日、教育部によると、2023年度予算案のうち幼児及び小中等教育に策定された予算は82兆4324億ウォンであることが分かった。このうち77兆2805億ウォンは、各市道教育庁に配分される交付金だった。交付金は内国税の20.79%と教育税の一部で構成される。税収増加の影響で、来年度交付金は今年比18.8%(12兆2210億ウォン)増えた。
一方、大学教育予算は12兆1374億ウォンが策定され、今年比2.0%(2365億ウォン)増に止まった。学齢人口の減少にもかかわらず、幼稚園や小中高校の予算は増え、大学予算は大幅に増えない現象が現れている。このため政府は先月、「高等・生涯教育支援特別会計」を作り、交付金の一部を大学に回すことにしたが、その規模は3兆ウォン台にとどまり、「予算非対称」の解消には力不足だという指摘が出ている。
朴星民 min@donga.com
アクセスランキング