今週、韓国戦争に関する2つの歴史的な日が近づいている。最初は1950年6月25日の開戦日だ。2つ目は、ソ連が国連駐在ソ連代表のヤコフ・マリクを通じて休戦交渉を申し入れた日の1951年6月23日だった。終戦までは2年も残った時点だったが、1951年6月23日までの1年間、戦況はまさに反転の連続だった。6月25日、北朝鮮軍の南侵で始まった戦争は、8月には洛東江(ナクトンガン)戦線に縮小された。これも北朝鮮軍の計画どおりなら、すでに戦争は北朝鮮の勝利で終わっていなければならなかった。開戦当時、ソ連軍の指揮官らは、「北朝鮮軍は能力が優れており、進撃のスピードも速い」と褒め称えた。
国連軍の参戦決議で、戦況は北朝鮮の予測とは異なる方向に流れ始めた。仁川(インチョン)上陸作戦で戦勢が逆転し、11月には逆に国連軍が鴨緑江(アプロクカン)~豆満江(トゥマンガン)ラインまでの進撃を目前にしていた。この段階で中国共産軍が参戦し、戦況は再び逆転した。長津湖(チャンジンホ)の戦いで米海兵隊は壊滅するところだった。中国共産軍の規模と戦術は、連合軍には馴染みの薄いものだった。対応策が見つからず、戦線は再び中部地域まで押し出された。
しかし、1951年2月から連合軍は再び反撃態勢に転じた。この辺で、中国共産軍の野戦司令官らは奇襲の効果が終わり、戦争で勝利を収める見込みがないと判断した。毛沢東は野戦軍の提案を快く思っていなかったが、ソ連と中共が勝利を巡る自信を失い、休戦提案が始まったのだ。
韓国戦争は体制をめぐって繰り広げられたイデオロギー戦争だった。たった1年間で戦線が南北を通過したため、多くの人々が体制を求めて移動した。戦後は、南北に異なる体制が固着化し、対立と悲劇を量産した。
今は、戦争中に生まれ育った世代も高齢者になった。肉体の傷は時間が経てば忘れ去られる。しかし、イデオロギーの対立はさらに悪化していく。現実の対立、やむを得ない選択と矛盾は、薄っぺらな知識人の衒学になり、イデオロギーと政治のおもちゃになっていく。歴史に対する真実の省察はこのように遠い。
歴史学者