Go to contents

仮想通貨と公募株ブームで4月の信用融資が7兆ウォン急増

仮想通貨と公募株ブームで4月の信用融資が7兆ウォン急増

Posted May. 05, 2021 08:23,   

Updated May. 05, 2021 08:23

한국어

先月、主要都市銀行の信用融資が7兆ウォン近く急増し、史上最大の増加幅となった。公募株申し込みと仮想通貨ブームにより「借金投資」が再び増えた上、7月の融資規制強化を控えて「見切り発車」の需要まで重なった影響とみられる。

4日、金融界によると、先月末現在、KB国民(クンミン)や新韓(シンハン)、ハナ、ウリィ、NH農協の5大都市銀行の信用融資残高は計142兆2278億ウォンと、前月末(135兆3877億ウォン)より、6兆8401億ウォンが急増した。過去最高額となった昨年11月の増加幅(4兆8495億ウォン)を5カ月ぶりに更新した。当時、株式投資ブームと融資規制強化を控えて、信用融資需要が大きく増えた。

今回は先月28、29日に行われたSKアイイーテクノロジー(SKIET)公募株申し込みの影響が大きいと分析される。SKIETは重複申し込みが可能な最後の大型公募株として人気を集め、過去最大の約81兆ウォンの申し込み証拠金を集めた。これにはマイナス通帳など、信用融資を受けて申し込みに乗り出した投資家が多く含まれている。3年ぶりに吹き付けたコイン嵐にも、借金投資の需要が加わっている。

先月、金融当局が発表した「総負債元利金返済比率(DSR)規制」を避けて、事前に融資を受けようとする人も増えているようだ。7月から1億ウォンを超える信用融資を受ける際、「DSR40%規制」が借主個人別に適用される。DSRとは、住宅ローン、信用融資などすべての融資の元利金の返済額を年間所得で割った割合だ。DSR算定時に適用される信用融資の満期も10年から7年に減り、融資限度に影響を与える。

最近、融資金利が上昇傾向を見せている中、信用融資が大幅に増え、脆弱階層の利息負担が増大し、家計融資の不良化につながりかねないという懸念も出ている。韓国銀行によると、3月の預金銀行の信用融資金利は3.70%と、昨年2月以降最も高かった。一方、都市銀行の定期預金からは資金が大量に流出した。5大都市銀行の先月末現在の定期預金の残高は614兆7991億ウォンと、3月末より12兆8814億ウォン減少した。


シン・ジファン記者 jhshin93@donga.com