Go to contents

文大統領「元徴用工問題、日本と向き合う準備ができている」

文大統領「元徴用工問題、日本と向き合う準備ができている」

Posted August. 17, 2020 08:47,   

Updated August. 17, 2020 08:47

한국어

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」の式典で演説し、元徴用工問題について、「いつでも日本政府と向き合う準備ができている」とし、問題解決に向けた韓日の共同努力を強調した。昨年強調した「誰も揺さぶることのできない国」という「克日」メッセージはなかった。

文大統領は15日、ソウル東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)で行われた光復節75年式典で、「政府は司法府の判決を尊重し、被害者が同意できる円満な解決策を日本政府と協議してきた」と述べ、「今も協議の扉を開いている」と述べた。

元徴用工への賠償のための日本企業の資産差し押さえと売却、現金化が現実になれば、韓日関係が後戻りできない状況になりかねないため、日本との協議を続ける状況管理に重点を置いたとみられる。

しかし、日本政府当局者は文大統領の演説について、「(日本との)協議に応じる姿勢を見せたが、日本に譲歩を迫るという従来の立場には変化がない」と明らかにしたと、読売新聞が16日付で伝えた。安倍晋三首相は15日、A級戦犯が合祀された靖国神社に8年連続で玉串料を奉納した。安倍氏は同日、全国戦没者追悼式で、政権の外交・安全保障戦略であり集団的自衛権を可能とする概念である「積極的平和主義」に初めて言及した。


ファン・ヒョンジュン記者 東京=キム・ボムソク特派員 constant25@donga.com · bsism@donga.com