Go to contents

借家人に未返還の保証金が昨年に1兆6500億ウォン

借家人に未返還の保証金が昨年に1兆6500億ウォン

Posted February. 19, 2025 08:36,   

Updated February. 19, 2025 08:36

한국어

住宅賃貸保証保険に加入した賃貸事業者が借家人に保証金を返さなかった金額が昨年、1兆6500億ウォンを越えた。賃貸事業者の保証トラブル額が3年前より40倍以上急増したのだ。

18日、住宅都市保証公社(HUG)によると、昨年の賃貸保証トラブル額は1兆6537億ウォンと集計された。賃貸保証とは、賃貸事業者が保証金を返さなければHUGが代わりに返す商品だ。2021年までは、賃貸保証トラブル額は409億ウォンに止まった。2022年には831億ウォンに増え、2023年は1兆ウォンに増えた。

昨年のトラブル額の80%(1兆3229億ウォン)は、個人賃貸事業者による保証トラブルだった。法人賃貸事業者によるトラブル額は3308億ウォンで、全体の20%の水準だった。ただ、前年(1387億ウォン)と比べると、1.4倍増えた規模だ。

トラブル額が急増した背景としては、ひとまず2020年8月に賃貸保証の加入が義務付けられ、加入自体が増えたことがあげられる。義務化前の2019年は16万戸の水準だった賃貸保証加入住宅数は、昨年は34万戸余りで2倍以上増えた。賃貸事業者が保有している住宅の大半は、ビラ(集合住宅)やオフィステル、ワンルームなど非マンションだ。伝貰(チョンセ、住宅保証金)詐欺の影響で、マンションでない住宅への賃借需要が激減し、賃貸事業者が既存の借家人の保証金を適時に返せなかったケースが急増したものと分析される。


オ・スンジュン記者 ohmygod@donga.com