Go to contents

エロクの捨てられた子どもたち

Posted July. 07, 2021 08:57,   

Updated July. 07, 2021 08:57

한국어

詩を読むことは、時には不都合な真実と向き合う経験だ。詩人キム・ヘスンの「KAL」は、そうした経験をもたらす詩だ。散らばって生きてきた兄弟たちの物語が繰り広げられる。「父は行方不明者になり/母が嫁ぐと/長女は釜山(プサン)に/息子はフランスに/次女は米国に住んでいる」。それで三重に通訳してこそコミュニケーションが可能な3人兄弟の物語。もとは4人だが、末っ子はどこにいるか分からない。空港で抱き合った3人の兄弟の胸に迫るのは、別れる時に1歳だった末っ子の不在だ。「末っ子はまだ見つけていない。/空港でまず3人の兄弟が抱き合った」。「まず」という言葉が喚起するように、彼らの抱擁は末っ子が合流するまでは未完成だ。

彼らがそうなったのは親のせいもあるが、詩人は国により大きな責任を負わせる。「エロクはなぜ、7歳なのに、3歳なのに、たった1歳なのに/素肌カタツムリのように外国の地に行ってセメント床を這えと言ったのだろうか?/市場の床に凍りついた白菜葉のように真っ青にふるえと言っただろうか」。エロクは「Korea」を逆に読んだもので、韓国を意味する。3人の子どもを外国に行かせたのは、本質的には「エロック」、いや韓国社会だということだ。多くの子どもたちを海外に送ったエロクは「恥ずかしい国」だ。

大人になった3人の兄弟が、初めて再会して別れた。2人はそれぞれの国に帰り、長女だけが残された。「飛行機が弟を乗せて遠くまで飛んでいくと/一人残った長女が泣いた」。詩人は彼らが去ると「エロクの偽善が、空港トイレの紙くずとして残った」と言って私たちを追い詰める。「外国に向かう赤ちゃんたちが乗った飛行機に乗ったことがあるか/あの赤ちゃんたちの泣き声を聞きながらバカンスを過ごしたことがあるか」。海外に送られる子供たちが泣いている飛行機の中に、想像力を動員して入ってみろと言っているのだ。気が引ける詩だ。我々が進んで甘んじてそれを受け入れるのは、その子供たちを飛行機に乗せて外国に送るために、我々が共謀したのかもしれないという自意識のためだ。

文学評論家・全北(チョンブク)大学碩座教授