未婚成人の52%「結婚する気ある」、「出産に意欲」は28%
Posted March. 18, 2024 08:54,
Updated March. 18, 2024 08:54
未婚成人の52%「結婚する気ある」、「出産に意欲」は28%.
March. 18, 2024 08:54.
by ヨ・グンホ記者 yeoroot@donga.com.
韓国の未婚成人の半分程度だけが結婚する気があることが分かった。今後出産の意欲がある人は半分にも及ばなかった。大統領直属の少子高齢社会委員会は17日、韓国保健社会研究院が昨年8月、満19~49歳の男女2000人を対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、法律婚状態ではない成人(未婚または事実婚)男女1059人のうち51.7%は「結婚する気がある」と答えた。「結婚する気がない」は24.5%だった。残りは「考えたことがない」「まだ決めていない」などだった。また、回答者のうち28.3%だけが「今後子供を産むつもり」と答えた。まだ子供がいない既婚者の中では46.5%だけが今後子供を産む意向があると回答した。同研究院の調査で、回答者の93.9%は少子化が社会的問題だということに同意した。78.4%は少子化問題の解決に予算を投入することに同意した。少子化の最大の原因としては「仕事と育児の両立が難しい構造」が挙げられた。特に、男性より女性の方が仕事と育児を両立が難しいと答えた。同日、韓国女性政策研究院が出した「ジェンダー観点からの社会的ケア再編方策研究」報告書によると、乳幼児の子供を持つ共働き家庭で妻のケア時間は夫の2.5倍水準だった。妻の世話時間は平均11.69時間、保育園や幼稚園などの保育機関が7.76時間、夫が4.71時間、祖父や祖母が3.87時間の順だった。研究院は「女性に集中している性不平等なケア分担構造を解消するために、信頼して任せられる水準の公的ケアが保障されなければならない」と指摘した。研究院は昨年8月、0~7歳の乳幼児を持つ親5530人にオンラインアンケート調査を実施した。
한국어
韓国の未婚成人の半分程度だけが結婚する気があることが分かった。今後出産の意欲がある人は半分にも及ばなかった。
大統領直属の少子高齢社会委員会は17日、韓国保健社会研究院が昨年8月、満19~49歳の男女2000人を対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、法律婚状態ではない成人(未婚または事実婚)男女1059人のうち51.7%は「結婚する気がある」と答えた。「結婚する気がない」は24.5%だった。残りは「考えたことがない」「まだ決めていない」などだった。また、回答者のうち28.3%だけが「今後子供を産むつもり」と答えた。まだ子供がいない既婚者の中では46.5%だけが今後子供を産む意向があると回答した。
同研究院の調査で、回答者の93.9%は少子化が社会的問題だということに同意した。78.4%は少子化問題の解決に予算を投入することに同意した。少子化の最大の原因としては「仕事と育児の両立が難しい構造」が挙げられた。特に、男性より女性の方が仕事と育児を両立が難しいと答えた。
同日、韓国女性政策研究院が出した「ジェンダー観点からの社会的ケア再編方策研究」報告書によると、乳幼児の子供を持つ共働き家庭で妻のケア時間は夫の2.5倍水準だった。妻の世話時間は平均11.69時間、保育園や幼稚園などの保育機関が7.76時間、夫が4.71時間、祖父や祖母が3.87時間の順だった。研究院は「女性に集中している性不平等なケア分担構造を解消するために、信頼して任せられる水準の公的ケアが保障されなければならない」と指摘した。研究院は昨年8月、0~7歳の乳幼児を持つ親5530人にオンラインアンケート調査を実施した。
ヨ・グンホ記者 yeoroot@donga.com
アクセスランキング