Go to contents

LGディスプレイ、17インチのフォルダブルノートPC用OLEDパネルを量産

LGディスプレイ、17インチのフォルダブルノートPC用OLEDパネルを量産

Posted September. 25, 2023 08:53,   

Updated September. 25, 2023 08:53

한국어

LGディスプレイは、最近17インチのフォルダブルノートパソコン用有機発光ダイオード(OLED)パネルの量産に突入したことを24日明らかにした。2020年の業界初の13.3インチのフォルダブルノートパソコン用OLEDパネルの量産に続き、ラインナップをさらに増やした。

フォルダブルノートパソコン用OLEDパネルは、LGディスプレイが持つ「タンデムOLED素子構造」を拡大適用し、ディスプレイの寿命を大幅に伸ばした。タンデムOLED素子構造は、LGディスプレイが2019年に業界で初めて開発した方式で、有機発光層を2つに積む。従来の製品に比べて寿命が長くなり、輝度(画面の明るさ)が高くなる。OLED素子に加えられるエネルギーを分散させ、長い間安定的に作動できる。LGディスプレイは、車両用OLEDにタンデムOLED素子構造を採用してきた。

従来のフォルダブルパネルと違って、特殊素材を採用して折れる部分のシワを最小化した。また、画面を内側に折る「インフォールディング(in-Folding)」構造で、折れる部分の曲率を3R(半径が3ミリの円の曲がった程度)まで下げて、半分に折りたたんだ時、画面の上と下が密着したように見える。

ディスプレイパネルは、4対3の画面比率の17インチの携帯用モニターやタブレットパソコンとして使用できる。折りたたむ角度を調整すれば、3対2の画面比率の12.3インチのノートパソコンとして使用できる。また、指やペンを活用したタッチスクリーンの機能もある。


ホン・ソクホ記者 will@donga.com