Go to contents

グーグルの時価総額、58兆ウォン以上も膨らむ

グーグルの時価総額、58兆ウォン以上も膨らむ

Posted March. 17, 2016 07:16,   

Updated March. 17, 2016 07:27

한국어

グーグルディープマインドの人工知能(AI)アルファゴと李世乭(イ・セドル)9段が5回の対局を行っている間、グーグルの時価総額が58兆ウォン以上も膨らんだことが分かった。人間の高段者をしのぐAIを作ったことが、グーグルの時価総額を押し上げたものとみられる。

15日(現地時間)、米ニューヨーク証券市場でグーグルの親会社・アルファベットのA型の時価総額は5076億7000万ドル(約604兆ウォン)と集計された。アルファベットの株は、A型の普通株とB型株、C型の優先株の3つに分かれている。B型株は共同創立者などの初期役員だけが保有する非上場株であり、A型とC型のみ上場されている。

グーグルディープマインドのチャレンジマッチの第1局が行われる前日の8日、グーグルの時価総額は4832億ドルと、計5局の対局だけで時価総額が244億7000万ドルも膨らんだ。株価は8日の終値基準で1株=713.53ドルから15日は1株=750.57ドルへと、5.18%も上昇した。

また、別の上場株であるアルファベットC型の時価総額も、同期間244億7000万ドルが膨らんだ。二つの上場株を合計すれば、グーグルの時価総額は1週間で489ドル4000万ドルが膨らんだことになる。

一方、アルファベットは先月、アップルを追い越して全世界時価総額でトップを記録した。



신무경 シン・ムギョン記者 기자