Go to contents

ドイツ・ハノーバー市W杯組織委員長の韓国民へのメッセージ

ドイツ・ハノーバー市W杯組織委員長の韓国民へのメッセージ

Posted January. 03, 2006 03:04,   

韓国国民の皆さま、こんにちは。

ハノーバー市W杯組織委員長のクラウス・ティメウスです。

韓国がハノーバーでW杯試合を戦うことになったことを誠に嬉しく存じ、心より韓国の方々を歓迎致します。

▲サッカーの都市〓ハノーバーには「ハノーバー96」というブンデスリーガーの名門チームがあり、サッカーに対する熱気は世界的です。1954年完工したニーダーザクセンシュタディオンは、中央駅から歩いて20分で行けるほど近いです。今回のW杯を控え、6400万ユーロを(約765億ウォン)をかけて再建築しました。

ハノーバー市は、入場券のないファンも楽しめるように、「ファンペスト」と「グローバルビレッジ」も用意します。ファンペストは、W杯競技場の隣のバタール広場に大型スクリーンを設置して、数万名のファンが楽しめるフェスティバルになるでしょう。02年韓日W杯の時の韓国の街頭応援からアイデアを得ました。一世一代の楽しい経験になるように最善を尽くすつもりです。

W杯参加国の芸術家らがハノーバー市内で公演とパフォーマンスを広げるグローバルビレッジも、ムードを一層盛り上げるでしょう。

▲エキスポと緑地の都市〓ハノーバーはお客さまの受け入れには定評のある都市です。新しいミレニアムを迎えて、「世界貿易博覧会(EXPO)2000」がハノーバーで開かれました。人口52万余りのこの小さな都市にどれぐらいの人が集まったかと言いますと、4ヵ月半の間に何と1800万人も訪れました。

毎年春に開かれる世界最大規模の情報技術(IT)通信展示会のセビット(CeBIT)も有名ですね。三星(サムスン)、LGなど韓国の企業も大規模に参加しているため、ハノーバー市民にとって韓国はとてもなじみの深い国です。

ハノーバーではヘレンハウゼン庭園に必ず行ってみてください。17世紀のベルサイユ宮殿に感銘を受けて作ったこの巨大庭園に行けば、だれもが幸せになりますから。

▲韓国に対する期待〓韓国の人は、スイスとの試合があたかもスイスのホーム試合のような雰囲気になるのではと心配しているそうですが、私はそうは思っていません。ドイツ人には「どのチームがよりよい試合をするか、よりおもしろい試合をするか」のほうが重要です。ドイツのファンは韓国の攻撃的なサッカーをスイスの守備志向的なサッカーよりずっと好むでしょう。

もちろんW杯はドイツが制することを期待しています。韓国が02年にそうであったように、ドイツもW杯で世界を驚かせるでしょう。私はそれを「韓国効果」と呼びます。



jaeyuna@donga.com