Go to contents

[オピニオン]ヴィシェグラードの経験を北朝鮮に

[オピニオン]ヴィシェグラードの経験を北朝鮮に

Posted December. 05, 2015 07:29,   

한국어

13世紀、ハンガリーはモンゴルの侵攻に備えてドナウ川の風景が美しい場所にヴィシェグラードという要塞都市を建設した。ここで1335年にハンガリー、ボヘミア、ポーランド3王国の国王が集まって、オーストリアのハプスブルク王朝に対抗する同盟の結成を話し合う。ソ連が没落した1991年、ハンガリー、チェコスロバキア、ポーランドの首脳がここに再び集まり、欧州連合(EU)への加盟などについて話し合った。中欧地域協力体のヴィシェグラード・グループの誕生の背景だ。その後、チェコスロバキアがチェコとスロバキアに分かれ、今は4ヵ国の協力体となった。

◆共産主義体制から離脱する東欧の革命が、ポーランドでは10年、ハンガリーでは10ヵ月、東ドイツでは10週間、チェコスロバキアでは10日かかったという話がある。1989年、ソ連の求心力が弱まり、東欧のソ連衛星国家は民主主義・市場経済への転換を図った。しかし、成功した国は、このヴィシェグラード・グループとバルト3国(エストニア、リトアニア、ラトビア)ぐらいだ。

◆体制転換の成功の秘訣は、急進的な経済改革にある。ポーランドは1989年6月の総選挙で民主勢力が圧勝し、1990年1月1日に、国営企業の清算や為替レートの自由化など、あらゆる領域で一度に市場経済への移行を宣言した。ハンガリーとチェコスロバキアも然り。漸進的改革が衝撃を抑えるようにみえるが、そうではない。国民の熱望が高い民主化の初期に経済改革を断行しなければ、改革反対勢力が出てきて困難になるためだ。初期の混乱は当然だ。それでも克服は可能だ。最も急進的に市場経済体制を導入したポーランドは、1991年以降、年平均の製造業の成長率で9%を記録した。

◆朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が3日、チェコ・プラハでヴィシェグラード・グループと初の首脳会議を終え、「ヴィシェグラード国家の成功的な体制転換の経験は、韓半島平和統一と統合に意味ある教訓と示唆点を与える」と述べた。共産体制が崩壊する前に民主化を熱望する勢力が形成されていなければならず、急進改革が必須という点を念頭において言ったのだろうか。

韓起興(ハン・ギフン)論説委員 eligius@donga.com



eligius@donga.com