Go to contents

来月から小中高校の授業中に携帯電話の使用を禁止

来月から小中高校の授業中に携帯電話の使用を禁止

Posted August. 18, 2023 08:55,   

Updated August. 18, 2023 08:55

한국어

9月からすべての小中高校で、児童生徒は授業中に携帯電話の使用が禁止される。携帯電話を使わないようにという教師の注意を2回以上無視すれば、教師は児童生徒の携帯電話を押収(分離保管)することができる。児童生徒が授業を妨害すれば、教師は「廊下に出て立っていること」、「反省文を書くこと」等を指示できる。

教育部は17日、政府ソウル庁舎で、「教員の児童生徒の生活指導に関する告示」を発表した。教師が告示に明示された生活指導権限を行使した時、児童生徒が履行しなければ、「教権侵害」で処分を受けることができる。告示には、問題の児童生徒が教師やクラスメートの生命、身体に害を及ぼす恐れのある緊急状況が発生すれば、教師が児童生徒を物理的に制止する権限も付与された。暴行児童生徒を止めようとして、むしろ児童虐待として通報される状況を防ごうということだ。教育部は同日、「幼稚園教員の教育活動保護のための告示」も共に発表した。9月から幼稚園児を持つ保護者が教権を侵害すれば、子どもは出席停止、退学させられる。ただ、特殊教育対象者は、幼稚園も義務教育なので退学措置が不可能だ。告示は18~28日まで行政予告を経て、9月1日に公布される。

韓国教員団体総連合会は同日、「教員の教権と児童生徒の学習権が保護される契機になることを期待する」と明らかにした。教師労働組合連盟は、「正当な教育活動の保護のための大きな進展だ」としながらも、「補完が必要だ」と明らかにした。


崔예나 yena@donga.com