Go to contents

税金1700億ウォンを飲み込んだ補欠選挙

税金1700億ウォンを飲み込んだ補欠選挙

Posted October. 30, 2010 10:57,   

한국어

国会議員と地方選挙当選者の当選無効や辞退などにより、選挙を再度行うことに使われた国民の税金が、00年以降、1700億ウォンに達することが調査された。全国的に、年間予算が1700億ウォン以下の地方自治体は20にのぼる。

29日、東亜(トンア)日報が中央選挙管理委員会の資料を分析した結果、00年から今年の7・28再補選まで、計21回にわたって554の選挙区で選挙が実施された。具体的に、国会議員選挙57選挙区をはじめ、△広域自治体首長選=4選挙区、△基礎自治体首長選=73選挙区、△広域自治体議会議員選=128選挙区、△基礎自治体議会議員=292選挙区だった。これらの選挙に使われた税金は、総額1690億4900万ウォンに達する。「超ミニ選挙」と呼ばれた10・27再補選では、基礎自治体首長選=2選挙区、広域自治体議会議員選=1選挙区、基礎自治体議会議員選=3選挙区の6区域の選挙に約20億ウォンが使われた。

国会議員選挙だけを見れば、57選挙区中32区で当選者が公職選挙法違反で当選が剥奪され、再び選挙が行われた。また、6つの選挙区では、当選者が公職選挙法以外の個人の犯罪で被選挙権を喪失し、補欠選挙が行われた。結局、国会議員全体の再・補欠選の66.7%である38の選挙区で、当選者の不正行為によって国民の税金が浪費されたのだ。

このため、国会では、与野党が政治改革特委を構成し、公職選挙法改正が議論される度に、死亡などの避けられない場合を除いて、再・補欠選の事由を生んだ当選者に対し、選挙費用の一定部分の負担を求める声が絶えなかった。



egija@donga.com