Go to contents

政権引き継ぎ委、中央政府と地方自治体の委員会を大幅廃止へ

政権引き継ぎ委、中央政府と地方自治体の委員会を大幅廃止へ

Posted April. 20, 2022 08:18,   

Updated April. 20, 2022 08:18

한국어

政権引き継ぎ委員会が19日、「開店休業」状態の中央政府と地方自治体傘下の委員会を大幅に削減することを明らかにした。予算を投じてスタートさせたが、機能を果たせない「植物委員会」が放置されているという指摘により、大々的にメスを入れる計画だ。

政権引き継ぎ委員会政務司法行政分科の朴順愛(パク・スンエ)委員は同日、記者会見を通じて、「不必要であったり会議の実績が低調だったりする中央政府と地方自治体の各種委員会を大胆に削減する委員会整備を推進する」とし、「予算の浪費、行政不信を招いた委員会を統・廃合し、充実した運営にする」と述べた。

 

政権引き継ぎ委員会によると、李明博(イ・ミョンバク)政府任期末の2013年2月、530あった中央政府傘下の委員会は、21年12月までに626に増えた。「委員会共和国」と呼ばれた盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府任期末の08年2月の579よりも多い。このうちこの1年間で会議が1度も開かれていないのは51の委員会(8.1%)で、3年間の年平均の会議招集が2回に満たない委員会も106個(16.9%)にのぼった。

地方自治体には、毎年雨後の筍のように委員会が生まれていた。この5年間、地方自治体に設置・運営されている委員会の現況を見ると、16年の2万2891から20年には2万8071に増えた。年平均1268の委員会が設置されたのだ。しかし、20年12月末基準、地方自治体傘下の委員会4つに1つ(25.6%)は、1年に1度も会議を開かなかった。

 

政権引き継ぎ委員会は、官民合同診断チームを構成し、長期間会議を開かず、運営実績が低調な委員会を見極めて、統・廃合の対象を選定する計画だ。また、不必要な委員会の新設を抑制し、新設する場合にも委員会の活動期限を法的に指定する関連法改正も推進する方針だ。

朴氏は同日、「文在寅(ムン・ジェイン)政府で設立された大統領直属の雇用委員会は削減対象に含まれるのか」と問われ、「目的を検討し、新政府の国政課題と合致しない場合、日没制を適用するなど整備していく計画だ」と述べた。


姜聲煇 yolo@donga.com