Go to contents

所得申告が昨年比50%増、「隠し所得」3兆ウォン露呈

所得申告が昨年比50%増、「隠し所得」3兆ウォン露呈

Posted May. 06, 2010 07:50,   

한국어

4月初め、大田(テジョン)のS結婚式場に数百人が参列し、結婚式が行われた。式が終わった後、新郎と新婦の両親は、各自受け取った祝儀で、結婚式費用1500万ウォンを現金で支払った。翌日、新婦側の関係者A氏は、結婚式場側が現金領収書を発行していないとし、管轄の税務署に通報した。

税務署は現場調査を経て、結婚式場に600万ウォンの罰金を課した。国税庁の関係者は、「罰金は、もともと未発行金額の50%である750万ウォンだが、結婚式場側が反発しておらず、自主的に納付したため減免した。近く通報者A氏に褒賞金300万ウォンを支給する予定」と述べた。

専門職など高所得者らの脱税防止のため、4月からスタートした専門職の現金領収書発行義務化制度が期待以上の効果を上げている。国税庁は制度導入後、1ヵ月の現金領収書の発行状況からすると、今年だけで約3兆ウォンの税源が新たに徴収されるものとみている。それに対し、該当業界は、これまで隠ぺいしてきた所得が露呈されることになり、頭を抱えている。

国税庁は5日、先月、専門職と現金取引の多い業種に対し、顧客からの要請がなくても、領収書の発行を義務付けた結果、該当業界の現金領収書の発行額が1年前より約50%増えたと明らかにした。現金領収書の義務化対象は、弁護士、医師、会計士、税理士、塾、不動産仲介業、結婚式場、葬儀場、ゴルフ場などだ。

国税庁の関係者は、「昨年、該当業種が発行した現金領収書の規模が、約7兆5000億ウォンであることを考慮すると、年末までに少なくとも3兆ウォンの申告漏れが食い止められるだろう」と説明した。露呈されることになった税源の10%を税金として徴収すると仮定すれば、増税抜きでも約3000億ウォンの税収が増える。昨年一年間、30万人のサラリーマンが支払った勤労所得税に匹敵する金額だ。



peacechaos@donga.com