Go to contents

全国共同住宅の公示価格、平均4.6%下落

全国共同住宅の公示価格、平均4.6%下落

Posted April. 30, 2009 07:09,   

한국어

昨年の不動産の景気低迷による影響で、今年、全国の共同住宅(マンション、アパート、多世帯)の公示価格が、平均4.6%下落した。共同住宅の公示価格が下落したのは、制度が導入された05年以以来初めて。また、総合不動産税(総不税)の賦課基準が、昨年公示価格6億ウォン超過から、今年は事実上9億ウォン超過(6億ウォン超過+1世帯1住宅者基礎控除3億ウォン)に緩和され、総不税賦課対象の住宅数が昨年28万4821軒から今年6万8054軒に大幅に減少した。

国土海洋部(国土部)は29日、全国の共同住宅967万軒の公示価格を30日付で公表すると明らかにした。市郡区の自治体も一戸建て399万軒の公示価格を掲示する。住宅公示価格は財産税や総合不動産税など保有税を算定する基準となる。

広域市道別の公示価格は、3〜4年前の住宅価格の暴騰の引き金となったソウル(マイナス6.3%)と京畿道(キョンギド=マイナス7.4%)が大幅に下落した。経済自由区域やセマングム開発など好材料が多い仁川(インチョン=6.0%)と全羅北道(チョルラブクド=4.3%)が大幅に上昇した。

市郡区別では京畿道果川(クァチョン)市が21.5%下落したことをはじめ、京畿道城南(ソンナム)市盆唐(ブンダン)区(マイナス20.6%)、龍仁(ヨンイン)市(マイナス15.5%)、ソウル松坡(ソンパ)区(マイナス15.0%)、木洞(モクドン)がある陽川(ヤンチョン)区(マイナス14.9%)、江南(カンナム)区(マイナス14.1%)、坪村(ピョンチョン)新都市がある京畿道安養(アンヤン)市東安(トンアン)区(マイナス11.5%)、ソウル瑞草(ソチョ)区(マイナス10.5%)など、いわゆる「バブルセブン」地域が軒並み下落した。

反面、軽電鉄の建設や都心再開発などの好材料があった京畿道議政府(ウィジョンブ)市(21.6%)と東豆川(トンドゥチョン)市(21.5%)、仁川東(トン)区(19.8%)などは、上昇幅が大きかった。

共同住宅の公示価格は、30日から6月1日まで国土部のホームページ(www.mltm.go.kr)や市郡区のホームページで閲覧できる。一戸建ての公示価格は、市郡区のホームページや庁舎を訪問すると確認することができる。



jefflee@donga.com