Go to contents

米国防長官に続き国土安保長官も海兵隊出身

米国防長官に続き国土安保長官も海兵隊出身

Posted December. 09, 2016 08:22,   

Updated December. 09, 2016 08:26

한국어
米国のトランプ次期大統領が7日、米本土に対するテロの対策を統括する国土安全保障長官に元海兵隊大将のジョン・ケリー前南方軍指令官(66)を指名した。「狂犬」という異名を持つマティス元中央軍司令官を国防長官に指名したのに続き、再び海兵隊出身を内閣に起用したのだ。

米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、ケリー氏は第1海兵遠征軍司令官としてイラク戦争に参戦し、今年1月、中南米を統括する南方軍指令官を最後に45年間の軍生活を終えた。マティス氏と同様軍内部からの信望が厚いが、歯に衣着せぬ発言でオバマ政府とあつれきが生じた。ケリー氏は、オバマ政府のグアンタナモ収容所廃止に反対し、ネイビーシールズ(海軍特殊部隊)のような精鋭部隊の門戸を女性軍に開放することは戦闘力維持の次元で時期尚早とも主張した。

戦場で子供を失った辛い経験もある。息子のロバート・ケリー海兵中尉は、29才だった2010年、アフガニスタン南部のヘルマンド州で、パトロール中に爆弾攻撃を受けて死亡した。ケリー氏は、息子の死の4日後、セントルイスでの演説で、息子の名前を一文字も出さず、「米軍の奉仕に感謝すると言いながら、いざ米国が戦う目的や趣旨を支持しないなら偽善だ」と述べ、話題を集めた。

ケリー氏の起用で、これまでトランプ政権に合流した将軍出身者は、国家安全保障担当大統領補佐官のマイケル・フリン氏を含め3人となった。米紙ワシントン・ポストは、「ケリー氏が上院の承認を通過するのは無難だが、トランプ氏が軍出身を好むというイメージが広がるだろう」と指摘した。

トランプ氏は、中小企業局(SBA)局長に長年親交のある「億万長者」で、米プロレス団体ワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)の最高経営責任者(CEO)を務めるなどしたリンダ・マクマホン氏(68)を起用した。トランプ氏は声明で、「リンダは中小企業の擁護者になって米国の企業家精神を全国に広めるだろう」と明らかにした。マクマホン夫妻の財産は少なくとも15億ドル(約1兆7400億ウォン)と推算され、同紙は「プロレスを伝播してきた億万長者がどのように中小企業を育成するのだろうか」と皮肉った。

環境保護局(EPA)長官に、オバマ政府の気候変動政策に反対してきたオクラホマ州のスコット・プリュット司法長官(48)を起用した。プリュット氏はこれまで、オバマ政府の火力発電所の温室効果ガス削減の義務づけ、水質汚染防止対策などを阻止するための集団訴訟を主導してきた人物で、プリュット氏が承認を通過すれば、環境規制の撤廃に力を入れるものと予想される。

トランプ氏は今回の人事で、15省庁(ホワイトハウスを除く)長官のうち9省庁の人選を終えた。関心を集める国務長官は週明けにも輪郭が明らかになる模様だ。トランプ氏は同日、NBCとのインタビューで、「ミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事は依然として考慮の対象だ。難しい点はあるが、私たちは長年共にやって来た」と話した。ロシアのプーチン大統領と古くからの間柄だという石油企業エクソンモービルのレックス・ティラーソンCEOも、国務長官に名前が挙がっていると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが7日付で報じた。



李承憲 ddr@donga.com