Go to contents

伝貰詐欺被害者3508人を認定、379人は認めず

伝貰詐欺被害者3508人を認定、379人は認めず

Posted August. 21, 2023 08:55,   

Updated August. 21, 2023 08:55

한국어

伝貰(チョンセ、賃貸保証金)詐欺被害支援特別法が施行された6月1日以降、伝貰詐欺被害者として3500人余りが認められた。他の方法で保証金を返済してもらえたり、家主の伝貰詐欺の狙いなどを立証できず被害者として認められなかった借家人も379だった。

20日、国土交通部によると、今月18日基準で、国土部の伝貰詐欺被害支援委員会(支援委)が伝貰詐欺被害申請3887件を審査した結果、内国人が3436人、外国人が72人の計3508人が伝貰詐欺被害者に決定された。全体申請者の90.8%が被害者と認定されたのだ。地域別では、仁川(インチョン)で1075人が認められ、全体の30.6%を占めた。ソウルの被害者は892人(25.4%)、京畿(キョンギ)は520人(14.8%)、釜山(プサン)は369人(10.5%)、大田(テジョン)は239人(6.8%)だった。

支援委が否決して、被害者として認められなかった借家人は379人だった。伝貰返済金保証保険に加入したり、競売や最優先返済を通じて保証金を全額返してもらうことができて否決されたケースは170人だった。家主が賃貸した住宅が1軒だけで、多数の被害とは見難いケースが127人、家主が数軒を賃貸しているが、伝貰詐欺の意図が立証されていないケースが58人いた。

委員会は現在、各申請者を個別審議し、被害者認定可否を決めている。否決されれば、異議申し立てができるが、現在まで43件受け付けられ、この内11件は再審議を通じて被害者と認定された。1件は最終的に否決、31件は現在追加調査が行われている。

否決事例が出たことで、一部の被害者は反発している。伝貰詐欺・カントン伝貰(住宅価格や伝貰相場が下落し家主が伝貰保証金を返せなくなった伝貰住宅)被害者全国対策委員会の関係者は、「被害要件のうち、『多数の被害』『(家主の)欺瞞、返済能力」などの具体的な部分を委員会が決めるのに、細部基準がない」として、「議事録を公開しなければならない」と要求した。


チェ・ドンス記者 firefly@donga.com