Go to contents

無敵の兵器

Posted April. 18, 2023 08:30,   

Updated April. 18, 2023 08:30

한국어

1522年4月27日、イタリア・ミラノ北部のビコッカという平原で、フランス軍とハプスブルク、ローマ教皇領、スペイン連合軍が対峙した。この日、フランス軍には必勝を約束する無敵の兵器があった。16世紀の欧州の戦争で勝敗を左右する要素は傭兵であり、中でもスイスの傭兵は最も高価で勝利を約束する保証書であった。彼らが創案した斧槍を用いた戦闘隊形は、欧州のどの軍隊、さらには重装備の騎士の突撃も見る影もなく粉砕する無敵の隊形だった。

スイス人の戦闘技術は他国が容易に真似できないものだった。戦闘に対する特別な意志、隊員を結びつけるプロ意識、数々の勝利がもたらした自信、故郷の厳しい生活など、様々な要素がスイス傭兵の伝説を作り上げた。

連合軍は、溝の土を掘り起こして丘を急造し、ここに陣取って防衛態勢を固めた。土塁の上には新たに戦場に登場した新型兵器の大砲を置き、前面には火縄銃部隊を配置した。8千人のスイス軍が先頭で連合軍に向かって進軍した。両軍の間合いが270メートルに達すると、連合軍が大砲を発射した。スイス軍は大きな被害を受けたが、連合軍は彼らの勇気と進撃を止めることができなかった。戦列が溝に到達すると、火縄銃の銃声と煙が戦場に立ち込め、瞬く間に煙が戦場を覆い尽くした。何も見えなかったが、悲鳴やうめき声、血の匂いはそこで何が起きているのかを物語っていた。スイス軍の密集隊形は、銃と大砲の威力を最大限に発揮させた。

銃と大砲が登場したことで、武器は目まぐるしい速度で発達した。湾岸戦争、アフガニスタン、ウクライナ、戦争のたびに新型兵器が目をひきつける。比較的遅いのは人間の意識だ。筆者が大学生の頃、未来の兵器としてクルーズミサイルを紹介した記事があった。結論は懐疑的だった。しかし、10年も経たないうちに湾岸戦争が起こり、巡航ミサイルが大活躍した。

私たちは、自分たちが作った世界に閉じ込められて生きている。薄っぺらな知識で人々を惑わし、後ろを振り返って自分が正しいと言い張る人があまりにも多い。あの日、スイスの兵士たちは何を信じていたのだろうか。