Go to contents

バイデン氏のインフラ事業、インフレで動揺

バイデン氏のインフラ事業、インフレで動揺

Posted June. 21, 2022 09:28,   

Updated June. 21, 2022 09:28

한국어

物価の急騰でバイデン米大統領(写真)が力を入れている「インフラ投資雇用法」(インフラ法)に基づく事業が、相次いで縮小・延期された。11月の中間選挙を控えてバイデン大統領の支持率が下落する状況で、中国との戦略的競争で力を入れてきたインフラ改善事業まで支障を来たしている。

19日、AP通信によると、米ワイオミング州キャスパーのノースプラット川の橋や交差点の工事入札が工事費の上昇で流札となった。入札最低金額3500万ドル(約452億ウォン)は、工事費推算額より55%も多かった。アイオワ州のデモイン国際空港の改修事業は4億3400万ドル(約6502億ウォン)と推算された工事費が7億3300万ドル(約9461億ウォン)に上昇し、搭乗口14個のうち5個だけを先に工事に着手することになった。

「バイデン版ニューディール政策」と呼ばれるインフラ法は、1兆2千億ドル(約1550兆ウォン)を投じて米全域に道路や港湾、橋、上水道をつくり、インターネット網を敷く事業だ。しかし、高物価で建設資材の価格などが大幅に上昇し、難関にぶつかった。AP通信によると、マサチューセッツ州の道路建設事業費は37%、アリゾナ州ツーソンの水道管埋設事業費は19%上昇した。

7月10日に参院選を控えた日本でも物価の上昇で岸田文雄政権の支持率が揺れ動いている。

20日、日本経済新聞の世論調査の結果、物価上昇に対する政府・与党の政策を「評価できない」という回答は69%で、「評価できる」(21%)の3倍を上回った。「岸田内閣を支持する」は60%、「支持しない」は32%だった。32%は昨年10月の首相就任後最も高い。19日の毎日新聞の世論調査でも、回答者の66%が、物価が上がった影響で家計が苦しくなったと答えた。「物価政策に否定的」な評価は62%だった。


ワシントン=ムン・ビョンギ特派員 東京=イ・サンフン特派員 sanghun@donga.com