Go to contents

新政府に望む政策、大手企業は「積極的な規制緩和」

新政府に望む政策、大手企業は「積極的な規制緩和」

Posted March. 14, 2022 09:04,   

Updated March. 14, 2022 09:04

한국어

「4重苦」に陥った企業各社は、新たに発足する政府に対し「積極的な規制緩和」と「企業に負担となる法律の改正」を要求した。

東亜(トンア)日報のアンケートに応じた大手企業33社のうち、「5月に発足予定の新政府に望む企業政策」を問う質問には31社が答えた。回答(重複回答)のうち、「積極的な規制緩和」を新政府の課題として選んだ企業は16社(51.6%)で最も多かった。「企業に負担となる法律の改正」を挙げた企業は14社(45.2%)、「投資および雇用インセンティブの拡大」が12社(38.7%)だった。

中小企業も同じだった。アンケートに応じた中小企業30社のうち13社(43.3%)が、「企業に負担となる法律の改正」を1番目に挙げた。「投資および雇用インセンティブの拡大」を望む中小企業は10社(33.3%)、「積極的な規制緩和」を挙げた企業は8社(26.7%)だった。

「経済外交を通じた海外市場の開拓支援」(大企業19.4%、中小企業14.5%)、「労働柔軟性の確保のための労働改革」(大企業19.4%、中小企業16.7%)、「企業政策の一貫性維持」(大企業16.1%、中小企業7.3%)などの回答の順だった。「法人税引き下げなどの税制見直し」は、大手企業(3.2%)よりは中小企業(12.7%)の要求が多かった。

一方、全国経済人連合会(全経連)も、東亜日報の調査とは別に、13日に売り上げ上位1000位の大企業(回答157社)を対象に、新政府で改善が必要な経済法律を調査して発表した。この調査では、規定の曖昧さなどが指摘されてきた重大災害処罰法(37.8%、複数回答)を選んだ企業が最も多かった。最低賃金法(32.4%)は算定方法の補完の必要性が提起されており、流通産業発展法(9.5%)も出店および営業に関する規制緩和などが必要だという声が出た。

政府が重点的に推進することを望む課題としては、投資・事業別適合型規制緩和(35.2%、複数回答)が最も多く、労働規制緩和(25.8%)、準租税負担の緩和(15.0%)などの順だった。


ホン・ソクホ記者 will@donga.com