Go to contents

地方公企業の9割、赤字増えても成果給は支給

地方公企業の9割、赤字増えても成果給は支給

Posted October. 04, 2010 07:29,   

한국어

大部分の地方公企業が高い負債比率と累積赤字にあえいでいる中、地方公企業(公社、公団)の90%以上が役職員に毎年成果給を支給してきたことが分かった。このため、公企業も民間企業のように、経営業績に応じて成果給を支給するよう、規定を改めるべきだという指摘が出ている。

3日、行政安全部が国会行政安全委員会所属の林東奎(イム・ドンギュ)ハンナラ党議員に国政監査の資料として提出した「07〜09年、地方公企業成果給現況」によると、地方公企業のうち、役職員に成果給を支給した企業や機関の比率は、△07年94.6%(112社中106ヵ社)△08年89.5%(124社中111社)△09年90.1%(131社中118社)だった。

地方公企業の負債規模は、07年27兆7027億ウォン、08年32兆4377億ウォン、09年42兆6800億ウォンへ毎年大幅に増加した。当期純利益も昨年4501億ウォンの赤字を記録して08年(マイナス3444億ウォン)より赤字が1057億ウォンも増えた。このような状況にも成果給は07年1862億ウォン、08年1658億ウォン、09年1981億ウォンと増加傾向にある。

漢陽(ハンヤン)大学のハン・サンウ公共政策大学院教授は、「公企業が負債が増加している状況にも役職員に成果給を支給するというのは、どのような理由を挙げても国民の共感を得難い」とし、「負債をはじめ、主要経営指標が良くない状況では成果給の支給を最大限自制し、内外から共感を得られる事業成果や経営指標の改善が行われた時に限って成果給を支給するように、支給基準を設ける必要がある」と話した。



turtle@donga.com