Go to contents

個別公示地価、10年ぶり初めて下落

Posted May. 29, 2009 05:59,   

한국어

昨年、不動産景気が委縮した煽りを受け、今年の個別公示地価(1月1日基準)は前年より全国平均0.81%が下落した。個別公示地価が下落したのは1999年(マイナス7.47%)以後10年ぶりのことで、地主らの保有税負担も軽減される見通しだ。

国土海洋部(国土部)は全国3004万筆地の個別公示地価を29日付けで公表すると、28日、発表した。個別公示地価は、国土部が毎年2月に発表する標準地の公示地価を基準に市長、郡首、区役所長が価格を算定して公示する制度で、財産税や総合不動産税など土地保有税を課す基準になる。

広域市道別には昨年まで地価上昇率が最も著しかったソウル(マイナス2.14%)の下げ幅が最も大きく、大田(テジョン、マイナス0.96%)、京畿(キョンギ、マイナス0.89%)などの順で下げ幅が大きかった。セマングム開発事業など好材料が多かった全羅北道(チョルラブクド、2.21%)と仁川(インチョン、2%)などは比較的に上げ幅が大きかった。

市郡区別では忠清南道燕岐郡(チュンチョンナムド・ヨンギグン、マイナス3.95%)の下げ幅が最も大きく、ソウル瑞草区(ソチョグ、マイナス3.89%)、京畿果川市(キョンギ・グァチョンシ、マイナス3.41%)、ソウル江東区(カンドング、マイナス3.35%)、江南区(カンナムグ、マイナス3.22%)など、首都圏の主要地域も大幅に下落した。

個別公示地価は、市長、郡首、区役所長が29日から地主に送る郵便物と国土海洋部(www.mltm.go.kr)または市郡区のホームページなどで6月30日まで閲覧できる。



jefflee@donga.com