Go to contents

来年の勤労所得税、今年より26%増加?

来年の勤労所得税、今年より26%増加?

Posted November. 14, 2005 03:07,   

한국어

俸給生活者の賃金に課す「甲種勤労所得税(勤労所得税)」が、来年から今年より26%増える。半面、主に自営業者が納める総合所得税は、今年より減ることになり、「サラリーマンだけが損する」と言う議論が再熱されるもようだ。財政経済部(財経部)が13日、国会に提出した「2006年・所得税の細目別税収予算案」によると、政府の来年所得税税収予算額は27兆6777億ウォン(約3兆円)で、今年より8.6%増える。

細目別では、主に個人事業者が納める総合所得税が4兆7529億ウォン、外資系会社の労働者が納める乙種勤労所得税が149億ウォンで、今年よりそれぞれ3.8%、50%減る。半面、勤労所得税は12兆321億ウォンで、今年より26%多めに徴収するとしている。

財経部は来年の勤労所得税の税収を増やした理由として、名目賃金が7.2%上昇するものと予測し、税金を納める賃金労働者数が増えるからだと説明した。しかし、景気低迷のため来年の賃金上昇率は7.2%を下回る可能性が高く、政府が国会に提出した非課税減免縮小策にブレーキがかかった場合、税金を納める労働者数もそれほど増えないことから、無理な編成だとの見方が出ている。

財経部はまた、今年実際に収められる勤労所得税は、当初の予測(9兆5465億ウォン)より12.1%(1兆1564億ウォン)増の10兆7029億ウォンにのぼるだろうと推定した。勤労所得税は、03年に目標より5825億ウォン(7.5%)が、04年には1兆5619億ウォン(18.9%)が多く徴収された。

だが、総合所得税は02年から3年連続し、実績が計画を下回り、今年も12.7%(6610億ウォン)少なくなる見込みだ。「ガラスの財布税」と呼ばれる勤労所得税は、毎年超過徴収される半面、自営業者の所得把握は依然として遅れていると言う意味だ。来年、予算案通り勤労所得税を収めた場合、俸給生活者(免税者除く)1人当たりの税金は約150万〜153万ウォンになると推算された。

1人当たりの勤労所得税は、2000年に初めて100万ウォンを突破して以来、わずか6年で50万ウォン増えた。とりわけ、年間所得3400万〜3500万ウォン以上の上位20%の労働者が、勤労所得税の大半を納めているとの点から考えれば、都市勤労者の税負担かなり大きくなるものと見られる。



koh@donga.com