Go to contents

「子どもを産まない社会」解決策はないのか

「子どもを産まない社会」解決策はないのか

Posted June. 02, 2005 06:39,   

한국어

ワーキングママである金ジャヨンさん(31)には18ヵ月になった娘がいる。娘を光州(クァンジュ)にある夫の実家に預けている金さんは、これ以上子どもを産まないつもりだ。夫の実家でも「これ以上は面倒をみてあげられない。親のため息子を産もうとはしないで欲しい」と言われた。

金さんは、「主人と交代で遅く帰るので、主人の顔さえたまに見ている。仕事も仕事だが、子どもを預けるところのない上、教育費のためこれ以上産むのは無理だ」と言った。

可妊年齢層の出産忌避現象が深刻だ。子どもの有無と関係なく、30〜34歳の既婚者の50%は「出産計画がない」と答えた。金さんのように現在子どもがいても、1人で終わらせるという返事だ。

保健福祉部(福祉部)が1日開かれた社会文化政策関係長官会議に提出した報告書にも、このように暗鬱な人口展望が盛り込められている。

韓国人口学会が福祉部の依頼で、全国20〜40代の男女1008人を対象に最近アンケート調査を実施した結果、30〜34歳の既婚者の半分が「出産計画がない」、10人の1人は「出産計画があったが延期した」と回答した。経済的負担及び職場と家事の二重負担を理由に上げた。

既婚者だけでない。未婚の場合、「結婚を延期する」(32%)、「結婚計画がない」(17%)という回答がほぼ半分だった。理由は、「経済的事情のため」(32%)、「気に入った異性に会えなかった」(27%)、「私生活を楽しみたくて」(18%)などだった。

昨年、全国で生まれた新生児は48万1085人で、1970年、統計庁が人口統計を発表して以来、最低を記録した。これによって、女性(15〜49歳)1人が一生に生む子どもの数(合計出産率)も1.15人に推定され、史上最低値を記録する展望だ。

政府は、合計出産率を経済協力開発機構(OECD)水準である1.6人に上げた後、長期的に1.8人線まで上げるという計画を立てているが、専門家たちはその実効性に疑問を提起している。

人口学者たちは、「少子化の原因は、既婚女性たちが子どもを少なく生むためでもあるが、より大きい問題は、可妊期の女性たちが結婚をしないか遅くしていることだ。出産率を高めるためには、結婚促進策を取らなければならない」と主張する。

しかし、ソウル大のチョ・ヨンデ教授(人口学)は、「経済危機以後、未来に対する不確実性が未婚者たちの結婚を遅くさせたのはもちろん、既婚者たちにも出産を忌避させるようにした」と診断した。

OECDは出生率増加のための多様な政策を取り入れる場合、韓国の合計出産率が2.5人まで上昇できると展望した。これは米国(2.4人)、フランスと英国(それぞれ2.1人)、日本(2人)、スウェーデン(1.7人)などに比べ、相対的に楽観的数値だ。

しかし、徐文姫(ソ・ムンヒ)韓国保健社会研究院副研究委員は、「OECDで取り上げる多様な政策とは、仕事と家庭生活を両立できる育児休職など勤務体制政策、保育政策および保育費支援だ。しかし、実際に、企業はもちろん政府も、仕事と家庭生活の両立のための政策に、どれほど積極的に乗り出すかは疑問だ」と主張した。



金眞敬 孫宅均 kjk9@donga.com sohn@donga.com