Go to contents

大投に公的資金1兆ウォン余り追加注入、投信業界の構造調整一段落

大投に公的資金1兆ウォン余り追加注入、投信業界の構造調整一段落

Posted April. 29, 2005 23:24,   

한국어

大韓(テハン)投資証券(大投)に1兆1400億ウォンの公的資金が新たに投じられ、ハナ銀行のコンソーシアムに4750億ウォンで売られる。これで大投につぎ込まれた公的資金は計3兆9400億ウォンに膨らんだ。

ハナ銀行のコンソーシアムにはシンガポールの国営投資会社であるテマセックが参加し、大投の持分45%を保有することになる。

現代(ヒョンデ)投資証券(現投証券)と韓国(ハングク)投資証券(韓投)に続いて大投の売却が決まったことから、国内金融市場の懸念材料だった投資信託会社(投信社)の構造調整が一段落した。

▲大投、売却確定〓政府は29日午後、公的資金管理委員会(公資委)を開き、「大投の売買契約締結および公的資金の支援案」を確定した。

政府は、大投の財政を健全化するため、1兆1400億ウォンの公的資金を注入することにした。さらに、売却後2年間、訴訟などで発生する損失に対しては政府が埋め合わせることにした。政府はこのような事後損失補填規模が最大300億ウォンに上るものと予想している。

大投の持分はハナ銀行が55%、テマセックが45%を保有することになる。

金教植(キム・ギョシク)公資委事務局長は「大投から渡された資産を市場で手放せば、3800億ウォンになる。売却代金4750億ウォンを含めれば8550億ウォンを回収するわけだ」と説明した。

政府はこれから大投の不健全化の原因を調べ、前現職の役員・職員の過ちが確認されれば、民事・刑事上の責任を問うことにした。

▲投信社業界の構造調整一段落〓大投の売却で政府の3大投信社の売却作業が完了した。

政府は昨年4月、米国の金融グループであるプルデンシャルに売却した現投証券、今年2月東遠(トンウォン)金融持ち株会社に売却した韓投など、3大投信社にあわせて12兆7800億ウォンの公的資金を投じた。このうち、2兆4700億ウォン(追って回収予想金額含む)が回収されるものとみられ、公的資金の回収率は19.3%に過ぎない。

今回の大投の売却で投信社業界の構造調整が終了し、証券と投信社業界の地図が大きく塗り替えられる見通しだ。

大型業者は市場を一握り占めようとしのぎを削り、小型業者はそれなりに生き残るために買収合併(M&A)を通じ、規模を拡大したり、特化したりする手法をとるものと予想される。

とりわけ、証券業界では大型証券会社に対抗した中小型証券会社の合併の動きが続く可能性もある。

ウリィ投資証券の朴鍾秀(パク・チョンス)社長は「今は数十社の証券会社が目白押しにたくさん並んでいるが、結局資産管理を中心にするウリィ投資証券と三星(サムスン)証券、東遠証券と大韓投信証券の4強体制に再編されるだろう」と展望した。



higgledy@donga.com roryrery@donga.com