Go to contents

サウジのエネルギー相「ウラン生産と濃縮を望む」発言が波紋

サウジのエネルギー相「ウラン生産と濃縮を望む」発言が波紋

Posted September. 11, 2019 07:59,   

Updated September. 11, 2019 07:59

한국어

サウジアラビアのエネルギー相に就任したアブドルアジズ・ビン・サルマン王子は9日、「将来、ウランの生産、濃縮を行いたい」と述べた。ウランは核兵器開発の核心材料なので、今後、中東情勢がさらに不安になる可能性がある。

サウジの英文メディア、アラブニュースやロイターによると、王子は同日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開かれた第24回世界エネルギー総会でこのような計画を明らかにした。王子は、サルマン国王の息子で、実権者ムハンマド・ビン・サルマン皇太子の異母兄だ。前日、王室直系の人事で初めてエネルギー相に任命された。

王子の今回の発言は、核エネルギーの平和的使用とエネルギーの多角化を説明する過程で出た。しかし、ウランの生産と濃縮は、軍事目的でも活用できるため、サウジの核兵器開発の可能性を懸念する声もある。昨年、皇太子が核兵器開発を示唆する発言をし、論議を呼んだ。中東専門メディア「MEE」によると、当時皇太子は、「核兵器は望まないが、イランが核兵器を保有すれば、サウジも持つことになるだろう」と主張した。

サウジの核心同盟である米国でさえ、サウジのウラン生産と濃縮には否定的だ。サウジが米国の原発を導入するには「原子力協定(123協定)」を締結しなければならないが、この協定は米国の原子力技術の提供を受ける国がウラン濃縮と使用済み核燃料の再処理と関連して、米国の同意を受けることを規定している。ただし、トランプ米大統領が経済活性化のために原発輸出を希望しており、サウジがこれを利用して123協定の緩和を狙っているという見方もある。

来年入札予定の計100億ドル規模のサウジ原発2基建設事業をどこが受注するかにも関心が集まっている。現在、韓国、米国、中国、ロシア、フランスなどがこの事業を受注するために水面下で激しい競争をしている。王子は原発建設事業について、「慎重に進めている」と述べた。


李世亨 turtle@donga.com